お知らせ
【全5回完結!】リーダー向け「コーチング研修」最終回を実施しました
大阪府内の製造業(拠点数6拠点)様よりご依頼をいただき、
リーダーの方向け「コーチング研修」(全5回)の第5回目(最終回)をオンラインにて実施いたしました。


🎓 研修概要
- テーマ:リーダーが知っておきたいコーチング④「フィードバックと全体振り返り」
- 対象:管理職・リーダー層の皆さま
- 形式:オンライン開催(2時間)
- 回数:全5回/毎月1回開催
📝 第5回 アジェンダ
- 全5回の流れ・前回の振り返り
- 使えるコーチング④フィードバック
- 全体の振り返り
- リーダー研修総仕上げ【実践練習】
- 気づき・学びの共有


🔍 主な学びのポイント
- フィードバックの第一歩は「反応する」ことから
- 行動のABC理論を活用した実践的フィードバック
- 使えるフィードバック4つのコツ
- ペアセッションを通じた最終実践
- 全5回の振り返りと総括
💬 受講者の声(一部抜粋)
- 「他のリーダーと話す中で、見た目や印象と実際の考えが違うことに気づかされた。相手の話をしっかり聴くことの大切さを実感した」
- 「後輩部下を教育する際は“自分のやり方”を押しつけるのではなく、人に合わせて柔軟に接していくべきだと感じた」
- 「リーダーとは“良い影響を与える存在”。これからは率先して自社のパーパス実現に貢献していきたい」
🏢 ニースル社労士事務所では
ニースルでは、就業規則作成や労務顧問契約に加え、
管理職・リーダー育成研修などの人材開発支援も行っております。
企業ごとの課題や組織文化に合わせて、実践的・参加型の研修プログラムをカスタマイズいたします。
ヒアリングからアフターフォローまで、丁寧にご対応いたします。
人材育成・社員研修のご相談は、ぜひお気軽にご連絡ください。
人事労務に関するおすすめ情報や、わかりやすい法改正情報をメールマガジン(おたより)で発信中!
★就業規則の「超基本」を手軽に知りたい方へ
★ニースルの【就業規則 作成・改定】3つのサービス
●顧問契約不要!聞きたいところ・変えたいところだけを相談できる
「就業規則ここだけチェックサービス」
●新しく作りたい・全体を見直したい!
同じ費用をかけるなら「わかりやすい就業規則」を作りませんか
●就業規則をもっと簡単にわかりやすく伝えたい
就業規則ハンドブック「働き方BOOK」
大阪市西区にある「ニースル社労士事務所」の配信するコラムです。
ニースル社労士事務所では、世界一わかりやすい就業規則、
中小企業の人材育成についてのご相談を承っております。