
2023年度新入社員研修【大阪・リアル研修】のご案内
このたび、2023年度新入社員研修を開催いたします。 ビジネスマナーをはじめ、働く意味を考えたり、自分の「いま」の気持ちを表現する――― そんな機会を、新入社員の子たちに作りませんか。 コロナ禍でオンライン研修に切り替え…
このたび、2023年度新入社員研修を開催いたします。 ビジネスマナーをはじめ、働く意味を考えたり、自分の「いま」の気持ちを表現する――― そんな機会を、新入社員の子たちに作りませんか。 コロナ禍でオンライン研修に切り替え…
このたび、入社後フォローアップ研修を開催いたします。 4月に入社した新入社員の方々も、早くも半年を迎えることになります。 「新入社員のビジネスマナー研修はしたけれど、その後は特に研修の予定がない」 「同期で集まれる機会を…
「短時間正社員制度を作ることになった」「多様な働き方を検討せよと、会社から指示があった…」 でも、何から手を付ければよいのでしょうか。 様々な企業事例を集めたり、厚生労働省の冊子を読み込んだりと、 色々とできることはある…
2022年6月11日、奈良県社会保険労務士会 奈良東支部さまでの支部研修にて、弊所代表の神野が講師を務めました。 今回は、その様子をレポートします。 研修会概要 1.日時2022年6月11日(土)15~17時 2.テーマ…
2022年5月20日の朝日新聞朝刊において、弊所代表 神野の顔写真が掲載されました。 これは、所属する「マイベストプロ」という街の専門家を見つけるサイトによる広告です。 たくさんの専門家の中に、神野がおります。 少々見つ…