お知らせ

給与計算の基本を学ぶオンラインセミナーを開催しました

2025年2月18日・22日の2日間、「意外と知らない!?社会人として知っておきたい『給与計算のミカタ』セミナー」 をオンラインにて開催いたしました。本セミナーは全国各地から多くの方にお申し込みをいただき、両日とも満員御礼 となりました!


セミナー概要

給与明細は毎月受け取るものの、「実はしっかり理解していない…」 という方も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、給与明細の見方や社会保険・税金のしくみを、 クイズを交えながら楽しく学ぶ 内容でお届けしました。

🔹 アジェンダ

  1. 給与明細書の全体像
  2. 基本の項目を確認(基本給・手当・控除・社会保険・税金 など)
  3. 社会保険料や税金のしくみ
  4. 割増賃金(残業代・休日出勤手当)のしくみ
  5. ライフステージごとに変わる給与と税金
  6. まとめ・質疑応答

受講者の声

セミナー終了後のアンケートでは、以下のような感想をいただきました。

「どこからも教わらないことを分かりやすく説明していただき、大変有意義でした。もっと若い時に知りたかったです!」
「熱い授業をありがとうございました。難しい用語もイメージしやすいように解説してもらえて助かりました。」
「外国人として、給与明細の詳細を学ぶ機会がなかったので、とても勉強になりました。ありがとうございました。」
「今さらながら、給与明細について勉強できる機会をいただき感謝しています。」
「先生の話し方が聞き取りやすく、進め方も項目ごとに整理されていて、とても分かりやすかったです。」


ニースル社労士事務所では、実務に役立つ研修・セミナーを提供しています

給与や社会保険、労務管理の知識は、社会人にとって重要ですが、学ぶ機会が少ないのが現状です。
ニースル社労士事務所では、企業向け・一般向けを問わず、
わかりやすく実務に役立つ研修・セミナーを企画・実施 しています。

人材育成や社員研修のご相談など、お気軽にお問い合わせください!

人事労務に関するおすすめ情報や、わかりやすい法改正情報をメールマガジン(おたより)で発信中!


就業規則の「超基本」を手軽に知りたい方へ

いつでもどこでも受講できる「動画セミナー」シリーズ

ニースルの【就業規則 作成・改定】3つのサービス

●顧問契約不要!聞きたいところ・変えたいところだけを相談できる
 「就業規則ここだけチェックサービス」

●新しく作りたい・全体を見直したい!
 同じ費用をかけるなら「わかりやすい就業規則」を作りませんか

●就業規則をもっと簡単にわかりやすく伝えたい
 就業規則ハンドブック「働き方BOOK」


大阪市西区にある「ニースル社労士事務所」の配信するコラムです。
ニースル社労士事務所では、世界一わかりやすい就業規則、
中小企業の人材育成についてのご相談を承っております。