
セミナー報告 – 「就業規則『基本のキ』セミナー」
弊社は「社労士の学校 -MANABIYA-」様が主催のセミナー「就業規則『基本のキ』セミナー」で講師を務め、社会保険労務士の方々に就業規則に関する基本的な知識を提供しました。セミナーは、オンラインと会場のハイブリット形式…
弊社は「社労士の学校 -MANABIYA-」様が主催のセミナー「就業規則『基本のキ』セミナー」で講師を務め、社会保険労務士の方々に就業規則に関する基本的な知識を提供しました。セミナーは、オンラインと会場のハイブリット形式…
弊社は、株式会社ブレインコンサルティングオフィス様が主催の「PSRネットワーク」セミナーにおいて、「他の事務所との差別化!就業規則業務で顧客満足を高める事例紹介!」というテーマで社会保険労務士の方々にお話しする機会をいた…
株式会社クレアールさまが運営するパレットというサイト内において「講師が知りたいニュース」として、弊所代表の神野の記事が掲載されています。 タイトル「チャットGPTが士業の在り方を変える?~社会保険労務士の目線で試した結果…
大阪府内、製造業のクライアント企業様向けの「コンプライアンス研修」にて、代表の神野が講師をつとめました。 コンプライアンス研修は、2か月に一度の頻度で、オンラインにて全3回実施。 第1回目「コンプライアンス基礎」 第2回…
このたび、入社後フォローアップ研修を開催いたします。 4月に入社した新入社員の方々も、早くも半年を迎えることになります。 「新入社員のビジネスマナー研修はしたけれど、その後は特に研修の予定がない」 「同期で集まれる機会を…
2022年6月11日、奈良県社会保険労務士会 奈良東支部さまでの支部研修にて、弊所代表の神野が講師を務めました。 今回は、その様子をレポートします。 研修会概要 1.日時2022年6月11日(土)15~17時 2.テーマ…
新社会人・転職を検討している方必見!「雇用契約書の見方」セミナーにて、弊所神野が講師を務めます。 1.セミナー概要 みなさんは、働くにあたって「雇用契約書」を見たことがありますか?雇用契約書には、働く時間や休日、お給料な…