優秀な社員の離職、その「本当の理由」とは?
優秀な社員に長く会社で活躍してほしいと願う経営者様は多いのですが、
社員さんが突然退職を選択するケースは少なくありません。
社員さんが伝える退職理由(例:「家族の介護が…」 「給与が低い…」など)は、
必ずしも本音ではないことが多いことをご存知でしょうか。
もし会社に留まる意向があれば、通常は事前に相談がなされるはずです。
相談なく退職を選択するということは、表面的な理由の裏に「何か」真の理由が隠されていると考えるのが自然です。
社長のミカタ「社労士サキ」の動画では、
優秀な社員が会社を離れる「本当の理由」を、TOP5形式で具体的に解説しています。
これは、表面的な要因だけでなく、
「自身の働きが正しく評価されていない」 「職場の環境に根本的な問題がある」と感じる、より深い理由に焦点を当てたものです。
さらに動画では、大切な社員さんに「この会社だからこそ働き続けたい」と感じてもらえるような、
企業づくりのための重要な4つのポイントも提示しています。
貴社にとって貴重な人材を繋ぎとめるためのヒントが、きっと見つかるはずです。
貴社の未来を担う優秀な社員を守るために、ぜひ本動画をご視聴ください。
社長のミカタ「社労士サキ」が解説する「【優秀な人の退職理由TOP5】よくある離職理由の勘違いとその対策」の動画はこちらから!
人事労務に関するおすすめ情報や、わかりやすい法改正情報をメールマガジン(おたより)で発信中!
★就業規則の「超基本」を手軽に知りたい方へ
★ニースルの【就業規則 作成・改定】3つのサービス
●顧問契約不要!聞きたいところ・変えたいところだけを相談できる
「就業規則ここだけチェックサービス」
●新しく作りたい・全体を見直したい!
同じ費用をかけるなら「わかりやすい就業規則」を作りませんか
●就業規則をもっと簡単にわかりやすく伝えたい
就業規則ハンドブック「働き方BOOK」
大阪市西区にある「ニースル社労士事務所」の配信するコラムです。
ニースル社労士事務所では、世界一わかりやすい就業規則、
中小企業の人材育成についてのご相談を承っております。