お知らせ

最低賃金に関する実務的な質問について、わかりやすく回答しています【前編】

毎年10月にかけて
「最低賃金が上がる」だの
「時給見直しが必要」だの
叫ばれます。

確かに最低賃金は上がりますし、給料を見直すタイミングでもあります。

しかし、実務担当者さんが困るのはもっと「実務的なこと」ではないでしょうか。

今回は、よくある最低賃金のお悩みに対して、お答えをしていきます。

最低賃金アップで結局いくらの給与額にする必要があるの?

(内容)
・月給の場合、結局のところいくら以上の給料が必要か?
・具体的な計算方法とは?注意すべきことは?
わかりやすく解説します。

最低賃金チェックに「時間外」は含めてよいの?

(内容)
・月給者の方の最低賃金をチェックする時、時間外手当を含めてよいの?
わかりやすく解説します。

給与締日が10日の場合はいつから引き上げればよい?

(内容)
・最低賃金に伴って時給を上げる場合、「いつから」引き上げる必要があるか?
・締め日が10日の場合、実務的にオススメの変更時期は?
わかりやすく解説します。

参考になれば幸いです!


人事労務に関するおすすめ情報や、わかりやすい法改正情報をメールマガジン(おたより)で発信中!


就業規則の「超基本」を手軽に知りたい方へ

いつでもどこでも受講できる「動画セミナー」シリーズ

ニースルの【就業規則 作成・改定】3つのサービス

●顧問契約不要!聞きたいところ・変えたいところだけを相談できる
 「就業規則ここだけチェックサービス」

●新しく作りたい・全体を見直したい!
 同じ費用をかけるなら「わかりやすい就業規則」を作りませんか

●就業規則をもっと簡単にわかりやすく伝えたい
 就業規則ハンドブック「働き方BOOK」


大阪市西区にある「ニースル社労士事務所」の配信するコラムです。
ニースル社労士事務所では、世界一わかりやすい就業規則、
中小企業の人材育成についてのご相談を承っております。


弊所神野の著書、『「社会人になるのが怖い」と思ったら読む 会社の超基本』(飛鳥新社)発売中です!