お知らせ
イベント報告|社会保険労務士受験生向け【フォローアップ質問会(第1回:労働基準法・労働安全衛生法)】を実施しました
2024年11月9日(日)、弊所代表・神野が講師を務めるクレアール社労士アカデミーの受講生を対象にした
フォローアップ質問会を実施しました。

開催概要
- 日時:2024年11月9日(日)10:00~11:30
- 形式:オンライン(ウェビナー形式)
- 対象:クレアール社労士アカデミー受講生
- 参加者:100名以上
内容
今回のフォローアップ質問会は、労働基準法と労働安全衛生法をテーマに、以下の3部構成で実施しました。
- 攻略ポイントの解説
試験対策としての重要ポイントを分かりやすく解説しました。 - 事前に寄せられた質問への回答
受講生から事前にいただいた質問に丁寧にお答えしました。 - リアルタイム質疑応答
ウェビナー中に寄せられた質問にもその場で回答し、多くの方から好評をいただきました。
受講者の声
- 「お話も分かりやすく、モチベーションアップになりました。次回以降もリアルタイムで参加したいと思います。」
- 「再スタートする意欲が湧いてきました!やはりリアルタイムは刺激があっていいですね。」
- 「とても刺激になる講義でした。25年合格に向け、しっかり対応していきます。」
受験生の皆様がモチベーションを高め、学びを深めるきっかけとなったことを大変嬉しく思います。
「クレアール社労士【基本マスター講義】」のご案内
弊所代表の神野が担当するクレアール社労士アカデミー【基本マスター講義】は、
基礎から体系的に学べる充実したカリキュラムで、多くの受験生から支持されています。
試験合格に向けたポイントを押さえた講義と、わかりやすい解説で、
初学者から再挑戦の方まで幅広い層に対応した内容です。
今回のフォローアップ質問会で解説した内容も、この基本マスター講義の学びを土台にしています。
試験対策をこれから始める方、効率的に学びたい方はぜひご検討ください!
詳しくは以下よりご覧いただけます:
👉 クレアール社労士アカデミー | 基本マスター講義
人事労務に関するおすすめ情報や、わかりやすい法改正情報をメールマガジン(おたより)で発信中!
★就業規則の「超基本」を手軽に知りたい方へ
★ニースルの【就業規則 作成・改定】3つのサービス
●顧問契約不要!聞きたいところ・変えたいところだけを相談できる
「就業規則ここだけチェックサービス」
●新しく作りたい・全体を見直したい!
同じ費用をかけるなら「わかりやすい就業規則」を作りませんか
●就業規則をもっと簡単にわかりやすく伝えたい
就業規則ハンドブック「働き方BOOK」
大阪市西区にある「ニースル社労士事務所」の配信するコラムです。
ニースル社労士事務所では、世界一わかりやすい就業規則、
中小企業の人材育成についてのご相談を承っております。